2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
締まりのない私です。 先ほど俺的2018年締めビールをどれにすべきかを問う投票を行いまして、結果が出ました。 2018年最後の1本はどれにすべきでしょうか。— 富江弘幸|ビールライター・編集者 (@hiroyukitomie) 2018年12月31日 結果、清き8票が投票されまし…
決定力不足の私です。 今年も残り半日となりました。全国のみなさんは今年最後に飲むビールを何にすべきか決めかねているのではないかと思いますが、実は私も同じです。 年始に飲むビールも含めてストックはあるのですが、今年最後の1本が決められない。なん…
ランク外の私です。 毎年恒例にしたいと思っている「俺のうまいビールランキング」ですが、実はこれまでに1回しか開催したことがありません。下記ご確認ください。 www.hiroyukitomie.me しかもこれ、年度でやってますね。2016年4月から2017年3月までに飲ん…
やる気の私です。 ビール関連のメディアも兼ねてこのブログを立ち上げた経緯があるんですが、興味の範囲が広くて結局ビール以外の話も書いています。 まあ、主にビール関連の話題を書いていて、プロフィールでも著書や作品について載せているので、自分自身…
無冠の私です。 私が人生でトップになったのは、小学6年生のときのマラソン大会で1位になったときだけ。 皆さんは、頻繁に、いやある程度定期的に、いや複数回、トップに立ったことがあるでしょうか。それほど多くはないはずです。世の中の多くは凡人で、ト…
著者の私です。 当ブログで2冊目の著書を出版することが決まったという話を書きましたが、それ以降、順調(からはやや遅れ気味)に執筆が進んでいます。 www.hiroyukitomie.me この本は、ビールの多様性と自由さを軸に、知的好奇心を刺激することを目的にし…
忘れられている私です。 今年もそろそろ終わりですが、皆さんはどれくらい忘年会に参加しましたか? 私は今のところゼロです。誰も誘ってくれないからです。もしかしたら、忘れられているのは年ではなく私なのでは、などと思ってしまうくらいに誘われていま…
一度ラジオ番組のパーソナリティをやってみたいと思っている私です。 10分くらいのコーナーでもいいんですけど、ラジオ好きとしては一度やってみたい。ですが、実際にそんなオファーが来たら ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル って感じになるんでしょうなあ。手始…
妄想力の偏差値は高い私です。 構想の構想の構想レベルの話。 自分がライフワークとしてやりたい仕事と、本格的なビールメディアを作ることがイコールになりつつあるのではないかと思うようになってきました。 ライフワークとしてビール関連の文章を書いてい…
隠すことなんて何ひとつない私です。 だいぶ前にPeingのアカウントを作っていたのですが、ずっと放置しておりましてね。というのも、質問が全然こないから。 peing.net そもそもTwitterもこのブログも基本的に他者とのやりとりがあまりないので(こちらとし…
バカではないことが証明された私です。 風邪をひきました。 完璧な論理です。私はバカではなかったのです。 そしてこんなリンクを見つけました。 バカの公式 - chakuwiki そして、もうこんなブログを書いている余裕もなくなってきましたので、寝ます。 上記…
常にビールが飲みたい私です。 普段は椅子に座りMacBookに向かってカタカタやってるだけのお仕事をしているのですが、今日は外出してランチにうまいもん食べてきました。紀尾井町です。 紀尾井町には東京ガーデンテラス紀尾井町というビルがありまして、そこ…
実は起業したい私です。 今日、知人のクラウドファンディングが2件、立て続けに開始されたのでご報告。 なんだかクラウドファンディングってワクワクしますよね。起業だったり、サービスを始めたり、何か新しいことが始まるのは見ていて楽しいものです。 そ…
疲れがたまっている私です。 こんな時間なのでもう寝たいんですが、ブログだけは書いておこうと思って、いまMacBook Airに向かっております。2012年製なのでもうかなりくたびれたMacBook Airでございます。はい。 では、今日一日のできごとを書いてお茶を濁…
年末不感症の私(@hiroyukitomie)です。 「もう年末ですね〜」なんて会話が繰り広げられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ここ数年同じような感覚に陥っているのですが、12月11日程度ではまったく年末感なんてなく、ああそう言われればそう…
何回か坊主になったことのある私です。 Twitterで発信するのは大切なことだなと思いました、という話。 忙しいということを言い訳にブログを書かなかったり、ギリギリまで寝ていたり、朝食を食べなかったり、ということはよろしくない! と、ふと思いまして…
ハーフマラソンくらいの距離がちょうどいいと思っている私です。 今日はさいたま国際マラソン。今年は第4回です。 誤解のないように書いておきますが、ランナーとして走ったわけではありません。ただ見ていただけです。ランナーとしては、2014年の東京マラソ…
執筆に追われている私です。 執筆のみならずいろいろなことに追われており、そのいろいろなことから逃げ回っているのですが、逃げ回っていてはいけない、というポジティブ思考に変わってきたのがつい数分前です。 またいつネガティブ思考に戻るかわからない…