ビール時報

富江弘幸(ビールライター)公式サイト

やりたいことが多すぎて手が回らない

この記事をシェアする

自分がやりたいことが多すぎて、何から手を付けていいのかわからなくなってしまった。

 

なんてことありませんか。

 

なんてことになってるんです。いま。

 

ここでのやりたいことっていうのは、仕事に限った話……と思ったのですが、実際には趣味みたいなグレーな部分もあるんですよね。まあ、そのへんも含めて、手を付けていることを書き出してみます。

 

  1. Twitter
  2. 当ブログ
  3. note
  4. レターポット
  5. オンラインサロン
  6. VALU
  7. 他媒体への寄稿
  8. 出版を目指している書籍の執筆

こんな感じ。

Twitterとブログ

Twitterと当ブログについては、書きたい時に書くというスタンスで、ビールに限らず興味を持ったことについて書いています。ブログのもうひとつの目的としては、お仕事のご依頼をいただく窓口ですね。新規でご依頼いただくお仕事は、ほぼこちらの問い合わせフォームからご連絡いただいてます。

 

note

noteについては、このブログとの差別化をどうしようかと悩んだ時期がありました。が、現在ではブログには好き勝手書いて、noteにはある程度の読み物として成立するビール話を書くことにしています。noteは本気で優良な有料コンテンツを作りたい人には最適なプラットフォームではないでしょうか(まだ有料コンテンツがほとんど売れていない自分が書くことではないですが)。

 

レターポット

レターポットはちょっと流行りに乗った部分もありますが、ここで信用を得るというのはどういうことかを体験したかったということもあります。レターポットに限らないですが、積極的にそのコミュニティで行動しないと「信用」「認知」が付いてこないということがわかったのは収穫。自分はまだ懐疑的な部分があるのか、レターポットも中途半端な感じになってしまっています。

 

オンラインサロン

オンラインサロンを始めたのも、コミュニティを作って信用を得たいという願望からです。オンラインサロン以外のものもすべてはやはり信用獲得が最終目的のような気がするんですよね。また、ここで8.にある「出版を目指している書籍の執筆」を公表しながら進めています。とは言いながら、まだまだ中途半端。

 

VALU

VALUは簡単に言うと自分で株を発行して資金調達できる、というサービスですかね。VAという株に当たるものを発行して、買ってくれる人がいたらその売却価格が資金になる、と。まあ、これも買ってくれる人がいないと意味がないわけで、自分のような無名なライターは購入してくれる人なんて基本的にいないんですよ。

なんて思ってたら、VALUの「ピックアップ」でピックアップされてました!

f:id:hiroyukitomieme:20180410215643p:plain

急にウォッチリストが増えて何かと思ったらコレでした。しかし、これでVAを購入してくれたのはたった一人。資金調達をしたいというよりも、こちらの目的もコミュニティ作りなのです。

 

他媒体への寄稿

まあまあ書いてはいますが、全然まだまだ足りない。もっと書きたい。と思っているのですが、待っているだけではなかなか依頼は来ないわけです。知名度低いので。なので、売り込みが必要なんだろうなとは思っています。

 

出版を目指している書籍の執筆

これはオンラインサロンのところで書いた通り。執筆活動については、ゆくゆくはこれだけに絞りたいのですが、まだそんな状況ではありません。絞るためには何かしら突出したこと(もの)をまず世に問うしかないのです。それがまだできていない。

 

つまり……

何が問題なのかはこうやって見るとはっきりわかるのですが、すべてが中途半端なのです。やりたいことが多すぎ。さらに、オンラインサロンを有料化してみようなんて考えもあるので、やるべきことがどんどん増えていく。増えていくと、ますます中途半端に。うーむ。

 

結論は見えたので、次は改善していけばいいだけ……なのですが。うーむ。

BEER CALENDAR

BEER CALENDAR

 

 

レターポットやってます↓

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ