ビール時報

富江弘幸(ビールライター)公式サイト

サッポロ ビアサプライズ 至福の香りで至福のサッポロビールしばりナイト(2本だけ)

サッポロ ビアサプライズ 至福の香り

今日はサッポロビールしばりでビールを飲みました。「しばり」といっても、家で飲むときは最大2本くらいなのですが。

今日も2本でした。

 

ホッピンおじさんのビールを改めて飲んでみる

1杯目はホッピンガレージのホッピンおじさんのビール。これはちょっと前にも書きましたが、ホッピンガレージは新しい展開を始めたんですよね。ホッピンおじさんのビールは、そのホッピンガレージのフラッグシップビール。

www.hiroyukitomie.me

 

ホッピンガレージ

 

いやあ、おいしいです。すっきりとしていて軽い柑橘系フレーバーもあるビール。改めて飲んでみましたが、飲んでいて飽きないですね。

24缶セットですが、Amazonでも購入できます。

 

 

サッポロ ビアサプライズ 至福の香りで至福

もうひとつは、先日発売になったサッポロ ビアサプライズ 至福の香り

サッポロ ビアサプライズ 至福の香り

 

こちらはファミリーマート限定です。Amazonでも他のコンビニでも売ってませんので、ぜひファミリーマートへ。

 

で、飲んでみましたが、こちらもホッピンおじさんのビールに味わいが近いですね。すっきりした味わいで、香りもなんとなくホッピンおじさんのビールに近いです。軽い柑橘系という感じ。

違いとしては苦味が少し強めというところでしょうか。IPAみたいな強さではないのですが、黒ラベルに比べると少し強いかなという印象。とはいえ、後にすごく残るような苦味ではないです。適度。

 

キリンビールでもアサヒビールでもサントリーでもない、サッポロビールの味わいって感じですね。おいしいです。

新年度最初のビールは横浜ビールの横浜ラガー!

横浜ラガー

新年度になりましたね。自分自身は新年度だからどうだということはなく、普通に生活しているのですが、せっかくなのでおいしいビールを飲みたいと思うわけです。

 

まあ、いつも思っているのですが。

 

というわけで、今日は横浜ビールの横浜ラガーを飲んでみました。

 

 

ツイートしたとおり、横浜ビールのラインナップの中では横浜ラガーが一番好きなんですよね。2月にClubhouseで横浜ビール広報の横内さん、写真家の工藤さんと雑談したときに、改めて飲みたくなったので買ってみたのです。

www.hiroyukitomie.me

 

ちなみに横浜ビールはAmazonでも購入できます。

 

この6本セットを買ってそれぞれ飲んで、今日、横浜ラガーを飲んでみて思ったのは、やっぱり横浜ラガーが一番好きだな、ということ。どれもおいしいんですけど、好みでいえばやはり横浜ラガー

 

あと、横浜ビールのビールを飲んで思ったのは、カーボネーションが優しいということ。簡単に言うと炭酸が弱めってことですね。これも好みではあると思うけど、カーボネーションが優しいと、甘味や苦味、酸味をしっかり味わうことができるような感じがあります。

 

横浜ビールは本当にうまい。ぜひ飲んでみてくださいー。

掲載ビールリスト

f:id:hiroyukitomieme:20210103224047j:plain


 

このサイトで掲載しているビールについてまとめました。下記の注意点をご了承の上、コンテンツをご覧ください。

  • 記載している情報は最新のものとは限りません。また正確ではない場合があります。
  • 主要な内容として掲載している記事だけでなく、本文中でただ記載されただけの場合も含まれています。

 

日本

WEST COAST BREWING

アサヒビール

アングロジャパニーズブルーイング

伊勢角屋麦酒

いわて蔵ビール

うちゅうブルーイング

宇都宮ブルワリー

エチゴビール

オラホビール

オリオンビール

木曽路ビール

京都醸造

キリンビール

銀河高原ビール

CRAFT X

クリフビール

コエドブルワリー

サッポロビール

サンクトガーレン

サントリー

志賀高原ビール

湘南ビール

城端麦酒

スプリングバレーブルワリー

隅田川ブリューイング

スワンレイクビール

地ビール 独歩

T.Y.HARBOR Brewery

東京ブッチャーズwith OKACHI Beer Lab

遠野醸造

遠野麦酒ZUMONA(ズモナビール)

所沢ビール

長浜浪漫ビール

ハーヴェスト・ムーン

反射炉ビヤ

ビアへるん

常陸野ネストビール

Far Yeast Brewing Company

富士桜高原麦酒

ベアードブルーイング

ベアレン醸造所

忽布古丹醸造

麦雑穀工房マイクロブルワリー

箕面ビール

ヤッホーブルーイング

横浜ビール

横浜ベイブルーイング

リオ・ブリューイング・コー

アメリカ

アイアンホース

エールスミス

エリシアン

オードナンス

グリーンフラッシュ

コモンズブルワリー

コロナドブルーイング

シエラネバダ

ジャッキーオーズ

シルバーシティ

スティルウォーター

ストーン

セントアーチャー

デンバービア

ニューベルジャン

バラストポイント

ピラミッドブルーイング

ファウンダーズ

フィッシュブルーイング

フリモントブルーイング

フルセイルブルーイング

ブルックリン・ブルワリー

ベアリパブリック

ベルチングビーバー

ホップワークス・アーバン・ブルワリー

ホノルルビアワークス

レベルビア

レボリューションブルーイング

 ローグエールズ

ローレルウッド

イギリス

グリーンキング

ハービストン

フォーピュア

ブリュードッグ

マジックロック

イタリア

ビッラ・デル・ボルゴ

カナダ

バージニアビアカンパニー

ポストマークブルーイング

スウェーデン

オムニポロ

台湾

金色三麥

臺虎精釀

チェコ

ピルスナーウルケル醸造所

デンマーク

トゥオール

ミッケラー

ドイツ

シュナイダーヴァイセ

ホヘンタナ

ニュージーランド

バッチ

ベルギー

アントワープ

ウルフ

オルヴァル修道院

グーズリーティルカン

スクールモン修道院

デ・ランケ

デュポン

トロワ・フールケ

ドクトル ヴァン ドゥ コールナール

ハーヒト

ヒューガルデン

ファントム

ヴァン・ホンスブルック

ブラッセルズビアプロジェクト

ヘットネスト

ボムブリュワリー

マレッツ修道院

ルル

レルミタージュ

 

2021年夏シーズンに向けたビールの動きまとめ

f:id:hiroyukitomieme:20210318023141p:plain

 

本格的な夏にはまだまだですが(スギ、ヒノキの花粉なんかバフバフ飛んでますからね)、ビール関連では夏に向けた動きがちょっとずつ出てきているようです。

 

 

CRAFT X「日向夏IPL」

例えば、先日下記ましたが、CRAFT Xの日向夏IPL

www.hiroyukitomie.me

まあ、これは本格的な夏になる前に完売するんじゃないかと思いますけどね。昨年の日向夏セゾンが2ヵ月で完売したらしいので、どれくらいの量を造っているかわかりませんが、それと同じくらいで売り切ることを目標にしているんじゃないかと。

 

そう考えると、6月前に売り切れることになりますが、暑くなってくる時期にまでは飲める感じですね。ちょっと夏を意識している感じもあります。

 

サントリー「パーフェクトサントリービール」

他にも、大手ビール含め、新商品やらリニューアルやらの話が出ています。

ひとつはパーフェクトサントリービール。これは糖質ゼロのビールですね。ちょっと前にキリンビールが一番搾り 糖質0を出しましたが、少し遅れてサントリーも出してきました。

 

パーフェクトサントリービールの発売日は4月13日。キリンビールから数ヵ月遅れましたが、夏の時期に向けてという意味では、営業が動き出すギリギリの時期なんじゃないかと想像します。お中元なんかは半年以上前から動き出すらしいので、それにはちょっと出遅れた感じでしょうか。

 

ちなみに、一番搾り 糖質0パーフェクトサントリービールのわかりやすい違いはアルコール度数。一番搾り 糖質0は4%ですが、パーフェクトサントリービールは5.5%。この数値だけ見ると、パーフェクトサントリービールのほうが飲みごたえはありそうですね。飲んでみないとわかりませんが。 

 

キリンビール「本麒麟」リニューアル

こちらは、2021年1月製造分から順次切り替えということで、コンビニなどでの店頭ではリニューアル前と後の本麒麟が並んでいたりします。どう変わったのか、飲み比べてみると面白いかもしれませんよ。

 

本麒麟は、2021年で発売3年目?らしいのですが、毎年リニューアルしているそうで。 

【新ジャンル/第3のビール】本麒麟[350ml×24本]

【新ジャンル/第3のビール】本麒麟[350ml×24本]

  • 発売日: 2018/03/13
  • メディア: 食品&飲料
 

 

キリンビール「SPRING VALLEY 豊潤<496>」

キリンビールの動きといえばコレですね。SPRING VALLEY 豊潤<496>。3月からスプリングバレーブルワリーやらタップマルシェやらで展開しており、3月23日からはコンビニやスーパーなどで缶製品が購入できます。

 

もともとスプリングバレーブルワリーで提供していた496という商品がありまして、それをベースとして造ったのがSPRING VALLEY 豊潤<496>ということらしいですね。ですが、リリースなどを見ているとコンセプト自体が全然違うような感じがするので、味わいも全然違うんじゃないかなと想像します。

 

 

サッポロビール「ヱビスブランド」リニューアル

サッポロビールのヱビスブランドもリニューアルしてますね。 2021年1月製造分から順次リニューアルです。

具体的には、ヱビスビールヱビス プレミアムブラックはパッケージリニューアルします(以下リンクは、リニューアル後の製品かどうかはわかりません)。

サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

  • 発売日: 2016/03/15
  • メディア: 食品&飲料
 

 

そして、ヱビス プレミアムエールは中身とパッケージリニューアル。中身は具体的にどう変わったのかわかりませんが、ホップにカスケードとドイツ産のアロマホップの2種類を使っていて、香りを進化させたということのようです。 

サッポロ ヱビス プレミアムエール [ 350ml×24本 ]

サッポロ ヱビス プレミアムエール [ 350ml×24本 ]

  • 発売日: 2019/02/26
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

ほかにもビールの動きがいろいろ

ということで、ちょっとキリンビールが多めな感じで紹介しましたが、もちろんほかの大手ビール会社の動きもあります。まだ公にできないだけで。

ほかの情報も入り次第、こちらで紹介していこうと思います。

 

横浜ビールの今後に注目!やさしい口当たりのペールエールがうまい

f:id:hiroyukitomieme:20210226000555p:plain

今日は横浜ビールのペールエールを飲んでいます。

すごく久しぶりに飲んだんですが、いやーこれがまたおいしいんです。記憶の片隅に残っていた味とちょっと違っていて、いい意味で裏切られましたね。うまいです。

 

クラブハウストークで飲みたくて仕方なくなってしまって即購入

なぜ横浜ビールを飲んでいるかというと、こちらのエントリのとおり、横浜ビールの人たちとクラブハウスで話をしたんですよね。

www.hiroyukitomie.me

 

「クラブハウスやりますか?」「やりましょう」くらいの勢いでやることになり、気軽な感じで話をしていたんですが、横浜ビールの熱い思いを聞いていたらもう飲みたくなってしまいましてね。

クラブハウスやっているときから飲みたくなってきてしまったので、終わったら即購入。

 

で、今日は手始めにペールエールを飲んでいるというわけです。

 

口当たりのよさと適度な苦味が魅力のペールエール

横浜ビールのペールエール

 

これですよ。

もう見た目からうまそうなんですが、実際に飲んでもうまい。カーボネーションは意外と弱めで、やさしい口当たり。すごくスムースです。

そこにじんわりとホップの苦味が感じられて、飲み終わった後でも少し余韻として残っています。思ったよりもしっかりしている苦味でしたが、すごくいいバランス。

 

コンテンツマーケティングの部分でも横浜ビールは注目していますし、久しぶりに飲んでみてもすごくおいしかったということもあり、近々取材させてもらおうと思っています。

横浜ビールは地域との関わりにも力を入れているので、とても興味深いブルワリーです。今後に注目。

ヱビスビールは2020年で誕生130周年!贈られるとテンションが上がるビール

ふと、ヱビスビールが飲みたいと思ったりしませんかね。

大手ビールブランドの中でも、なんとなく別格なイメージがあるんですがどうでしょう。ヱビスビールという確固たる何かがあるような感じがしていて(曖昧ですが)、20代の頃はヱビスビールという会社があるのかと思っていたくらいです。サッポロビールが造っているということを知ったときは恥ずかしくなった覚えがあります。

 

そんなヱビスビールは1890年から造られていて、2020年で誕生130周年。ヱビスビールについてちょっと簡単に解説しておきますね。

 

 

ヱビスビールとは?

もともとは目黒区三田で「恵比寿ビール」として造られていたヱビスビール。すぐに人気となったようで、1895年にはサッポロビールの前身である日本麦酒株式会社が、現在の渋谷区恵比寿に工場用地を取得。ここに工場が建設され、恵比寿ビールの出荷のために鉄道の恵比寿停車場も造られました。

 

その後、工場一帯は恵比寿と呼ばれるようになり、1928年には「恵比寿通1・2丁目」ができ、初めて地名に「恵比寿」の名が付けられたそうです。

ヱビスビールのスタイルはドルトムンダー

なお、ヱビスビールのスタイルはドルトムンダーだと言われています。ドルトムンダーとは、ドイツ・ドルトムント発祥で、ピルスナーを参考に造られたとされるスタイル。しっかりしたモルトの味わいがあり、ホップの苦味や香りはやや抑えめ。

 

ドルトムンダーというスタイルは、実はヱビスビール以外で飲んだ記憶がないので(あるかもしれないけど)、何かと比較することはできないのですが、一般的なピルスナーよりもしっかりした味わいの印象はありますね。

ゴクゴク飲みたいし、ゴクゴク飲めるけど、ゴクゴクは飲みたくない、という感じ。うまいです。

 

そして最近は、いろいろな味わいのヱビスビールが出てきています。ヱビス プレミアムブラック、ヱビス プレミアムエールなどなど、いろいろと試してみたくなってきますね。

 

ヱビス プレミアムホップブレンドの上品なアロマとしっかりした苦味が最高!(2020年12月21日)

f:id:hiroyukitomieme:20201221234926j:plain

 

今日のビールは、セブン&アイホールディングス限定のヱビス プレミアムホップブレンド。ドイツ産ホップを2種類使っていて、ゴールデンエールとして仕上げています。

 

どんなホップを使っているのかわからないですが、上品なアロマとしっかりした苦味は通常のヱビスビールとは違いますね。思ったよりも苦味は強くて、シャープな感じがします。

 

プレミアムホップブレンドという名前なので当たり前ですが、ホップ感が強い印象でいいですね。ヱビスビールといえばモルト感が強いイメージがあったのですが、これは香りと苦味の両面で上品なホップ感を出しています。

 

限定ってことですけど、通常のヱビスビールと対にしてレギュラーで販売してほしいな…と。うまい。

 

www.sapporobeer.jp

 

お歳暮としていただけるとテンションが上がるヱビスビール(2020年12月6日)

ヱビスビール

 

お歳暮的に元同僚からヱビスビールをいただきました。

基本的にお歳暮のようなものをいただく立場ではないですし、お歳暮のような制度はなくてもいいのではないかと思っている立場でもあります。

といっても、贈り物をする習慣を否定するものではなく、「お中元、お歳暮という形でなくてもいいのでは」というくらいのものですが。

 

そんな自分が実際にお歳暮的にビールをいただいて思ったのは、

 

 

「お歳暮でビールをいただけるのはかなり嬉しい……!」

 

 

ということでした。しかもヱビスビールを含め、ヱビスブランドのビールが全5種類12本! これは嬉しい。そもそもヱビスビールはビールを飲み始めた頃から好きな銘柄。そりゃあテンションも上がるというもの。

 

テンション上がった結果、noteでも書いてしまいました。有料(100円)ですが。

note.com

 

いやあ、これがうまいのです。知ってましたが。

 

飲んだ後に感じる旨味と適度な苦味ね。これが最高。まだまだあるので、じっくりと楽しみたいと思います。

 

サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

サッポロ ヱビスビール [ 350ml×24本 ]

  • 発売日: 2016/03/15
  • メディア: 食品&飲料
 

 

DATA

ヱビスビール

ヱビスビール
醸造所:サッポロビール
原材料:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
アルコール度数:5%

 

 

いただきものビールの威力!ヱビス!とれたてホップ!(2020年11月30日〜12月5日)

ビールライターの富江弘幸です。

 

先週はいい肉に日にいい肉とビールが届いたわけですが……

www.hiroyukitomie.me

 

今週もビールが届きました。早速今週を振り返ります。

 

大変結構なヱビスビールをいただきました!(2020年12月1日)

元同僚からお歳暮的にヱビスビール一式をいただきました。

 写真は5本ですが、いただいたのは全部で12本。たまらんですねえ。「ビールの味って銘柄で全然違うんだ!」と知ったのは大学4年のとき。違いを知ったのはヱビスビールでした。このビールは違う! と思ったのをよく覚えています。

 

今ではヱビスビールブランドのビールも増えて、琥珀ヱビスなんかもうたまらんですよね。ヱビスビールブランドの中で一番好きなビールかもしれません。プレミアムエールもプレミアムブラックもさすがサッポロ! と思うくらいにレベル高いです。

 

そして、ウインターボック。これはどうやらギフト限定らしいんですよね。まだ飲んでいないですが、元同僚に感謝です。嬉しくて小躍りしています。

 

 

ふるさと納税でとれたてホップをゲット!(2020年12月2日)

11月末にTONO HOP BOXが届いたのは先週のエントリで報告済みですが、実はあれはいただきものでして、お返しとして遠野市にふるさと納税をすべきだなということで、即ふるさと納税を申し込んだのです。

 

そしたら返礼品が即届きました。

とれたてホップ 一番搾り生ビールが12本。まあどうせとれたてホップは12本くらい余裕で飲むと思うので、どうせならふるさと納税で買ってしまったほうがいいだろうと。

 

が、これが届いた時点で、後先考えずにふるさと納税してしまったなと思いました。

 

TONO HOP BOXでビール3本、ヱビスビールのギフトで12本。そしてふるさと納税でとれたてホップが12本。合計27本。

 

セラーに入りきらない。

 

そもそももともとセラーには何本かビールが入っていて、そこに27本ですからね。仕方ないので、とれたてホップはクローゼットの奥の方で休んでいただくことにしました。実は、来週また数本ビールが届くんですよね……。

 

嬉しい悲鳴(悲鳴ではない)。 

 

 

パリパリチキン大陸に上陸!(2020年12月3日)

カレー大好き星人なのですが、中でもやはりココイチは別格。4年近くアルバイトをしていたので思い入れがあるということも大きいのですが、何かあったら訪れてしまいます。

 

 

この日はいろいろありました。なかなか精神的にタフな日だったので、そういう日は一日の終わりにココイチに癒してもらわないといけないわけです。

 

ココイチで注文するトッピングは結構固定化されてきているんですが、最近覚えたのが半熟たまご。カレーに生たまごはあまり好きではなく、ゆでたまごだと黄身のパサパサ感がちょっと気になる。という自分にとって半熟たまごはベストチョイス。

 

最高なパリパリチキン大陸への上陸でした。

 

ちなみに、この日の終わりにはとれたてホップをいただきました。うまい。

 

やせようと思っただけの日(2020年12月4日)

やせたほうがいいなと思いました。コロナ太りを解消したい。

 

ヱビスプレミアムブラックのプレミアム感!(2020年12月5日)

1日にいただいたヱビスビールの中から、この日はヱビスプレミアムブラックをチョイス。

ヱビスプレミアムブラック



どうですか、このヱビスプレミアムブラックの黒光り。プレミアムな感じがいいですね。オトナって感じで。

 

なお、黒っぽいビールはロースト感があるので、チョコとかスイーツによく合うのです。ビールに甘いもの? と思う人もいるでしょうが、黒には甘いものが鉄板です。間違いない。 

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

一番搾り とれたてホップ生ビールが今年も!

2020年8月27日(木)晴

f:id:hiroyukitomieme:20200827015738j:plain



今年も一番搾り とれたてホップ生ビールのリリースが出た。今年はちょっと遅めで11月4日から販売開始だそうで。

 

localandbeer.com

 

一番搾り とれたてホップ生ビールがどんなビールなのかは、上記のリンクを見ていただくとして、このビールの開発者であるホップ博士の村上さんにインタビューして書いた記事がある。

 

こちら。

note.com

 

一番搾り とれたてホップ生ビールを飲んだことがあるという人はそこそこいるだろうが、開発者の話を聞いたことがある人はほぼいないはず。どんな思いで開発したのか、時間があればちょっと読んでもらいたい。

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

 

仕事を適度に切り上げ(適度とは)スムーズさがヤバい忽布古丹醸造の「くちぶえ」を

2020年8月17日(月)晴

 

今日もひたすら編集作業だが、得意分野ではない記事の編集にすごく時間がかかっている。どうしたものかと思うが、知識量の少なさが致命的。かと言って、比較的知識の多いビールだったらすぐ編集したり、書けたりできるのか、と言われれば、イエスと即答できないのでなんとも。

 

本当に日中は何をやっていたのかと思うほど仕事がはかどらない。夜はそこそこはかどるのだがどうしたものか。

 

ということで、ひとまずビールを飲む。

f:id:hiroyukitomieme:20200817225908j:plain

 

今日のビールは、忽布古丹醸造のくちぶえ。黒色なのに、スムーズさがヤバい。口に入れてから飲み込んだ後まで、一切ひっかかるところがない。可能ならリピートしたいくらい。

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

 

土用の丑の日には「う」の付くウルケル(ピルスナーウルケル)

2020年8月2日(日)晴

 

今日は土用の丑の日。

 

土用の丑の日には、「う」の付くものをということで、ウルケルを。正確にはピルスナーウルケルとか、ピルゼンスキープラズドロイとか、Plzeňský Prazdrojとか言う人もいるかもしれないけど気にしない。

f:id:hiroyukitomieme:20200802224032j:plain

 

基本的には、一度飲んだビールを繰り返し飲むことはしないようにしているが(最近はそうでもなくなってきている)、繰り返し飲んでもいいと思っている自分的別格ビールがあり、ピルスナーウルケルはそのひとつ。

 

以前は、気軽に手に入れられるのはボトルしかなかったけど、今は缶でも輸入されているので、クオリティはかなり維持されている。うまい。

【数量限定】ピルスナーウルケル [ チェコ 330ml×24本 ]

【数量限定】ピルスナーウルケル [ チェコ 330ml×24本 ]

  • 発売日: 2019/11/12
  • メディア: 食品&飲料
 

 

明日からの仕事に備えて、今日はもう寝ることにする。先週の寝不足がまだ解消できていないので……。

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

深夜23時にさわやかなアロマティックセッションラガーを

2020年8月1日(土)晴

 

久しぶりの晴れ。そして久しぶりのビール。

f:id:hiroyukitomieme:20200801234631j:plain

 

今週は睡眠時間がかなり不足しており、歩いていても寝てしまいそうなほどだった。ちなみにこれを執筆しているのは23時50分だが、21時くらいから今まで机に向かったのにそのまま寝ていたようだ。

 

まあまあ頭痛もあって、ビールも飲まないほうがいいだろうと思って、今週はあまり飲んでいない。で、久しぶりに飲んだのが、このベアレン醸造所のザ・デイ アロマティックセッションラガー。

 

ゴクゴク飲めるすっきりした味わいなので、昼間に飲めればよかったな、と。久しぶりの晴れだったし。

 

とはいえ、まだ睡眠不足には変わりないので、今日はこれくらいにしてもう寝る。

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

 

2020年7月24日に飲むべきビールは……アサヒスーパードライ!

7月24日(金)曇

 

今日は本来なら東京オリンピックの開会式のはずだった。スポーツ大好きなので、オリンピックのようなビッグイベントはいつも楽しく見ていた。

 

新型コロナウイルス感染症がここまで拡大していなければ、無駄にあの長ったらしい開会式を見ていたことだろう(スポーツは好きだがオリンピックの開会式はそこまで興味ない。長い)。

 

地元埼玉開催の東京オリンピックのチケットも確保していたが、それもどうなることやら。

 

本来であれば、開会式も見つつ、インターネットでオリンピック関連のニュースを読み漁っていただろう。しかし、なぜか今日も編集して執筆していた。なぜだ。

 

ただ、昨日ある程度頑張ったおかげで、もう切羽詰まっている感じではない。なので、今日はビールを飲んでもいいだろうと思い、缶をプシュッと開けた。

f:id:hiroyukitomieme:20200724220231j:plain

 

今日飲むべきビールはコレだろう。

むしろ、コレ以外のビールを飲んでいる人がいるのだろうか。世界中で。

 

とは言いながら、アサヒスーパードライを飲むのはかなり久しぶり。しかもグラスにちゃんと注いで飲むなんて。

 

で、飲んでみたら、やっぱりうまいねこれは。大手のビールではコレ! っていう銘柄は特にないんだけど(どれも特徴あって好き)、改めてスーパードライのうまさがわかった感じがする。

 

飲んでいて邪魔されるものが何もないので、スイスイ飲めてしまう。アサヒビールはまあすごいビールを造ったものだ。

 

誤解のないように一応書いておくと、邪魔されるものがあるビールはうまくないわけではない。むしろ邪魔してほしいくらい。IPAの苦味なんて見方を変えたら邪魔でしかないけど、あの苦味が最高なわけで。

 

普段は1日に1本しかビール飲まないけど、これだけスムーズに飲めてしまったので、もう1本飲みたいくらい。さて、どうしたものか。

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

 

人生醸造craftシリーズは過去を振り返らせる

2020年7月22日(水)曇り

 

今日はひたすら編集作業。ライターさんからあがってきたウェブ記事4本をひたすら編集。

 

できれば明日までにもう10本の編集を進めたいところだったが、今日はこれでタイムリミット。この10本は4連休でやるしかない。

 

で、今日のビールは、NECとコエドブルワリーのコラボとも言える人生醸造craftの30代。意外とココナッツが主張してきて、最初は気にならなかったけど徐々にココナッツ感が出てくるように。

f:id:hiroyukitomieme:20200722000401j:plain

 

振り返ってみると、30代のうちにもっとやっておけばよかったな……と思うことがいろいろあるけど、そんなことを思っても仕方ない。人生で一番若いのは今なので、今やれることをどんどん進めたいところ。