ビール時報

富江弘幸(ビールライター)公式サイト

【初心者向け】8月30日からの「けやきひろば秋のビール祭り」で飲む候補を絞る方法

この記事をシェアする

限定に弱い私です。

 

明日から、けやきひろば秋のビール祭り!

 

例年は9月中旬以降に開催していたような気がするんですが、気候的には今のほうがいいんでしょうね。気候とか関係なくビール飲みますけどね、自分は。

 

けやきひろばビール祭りはざっくりとこんな感じ

さて、このビール祭りはさいたま新都心で春と秋の年2回開催してまして、春は屋外のけやきひろばで開催。秋はさいたまスーパーアリーナのコミュニティーアリーナという屋内での開催です。

 

なお、今年の春についてはこちらの記事で書きました。

 

屋内はどんな感じかはこちらの写真を。2015年秋です。

f:id:hiroyukitomieme:20170829224117j:plain

f:id:hiroyukitomieme:20170829224133j:plain

天候に左右されないっていう意味ではいいんじゃないでしょうかね、屋内も。

 

このイベントは平日の昼間からでも混んでいるという、いったい仕事はどうしているのか疑問に思われている人たちで成り立っています(自分含む)。屋外よりは屋内のほうが広いので、多少は緩和されるでしょうが、混み合っているのはある程度覚悟して参加していただければ。

 

さて、じゃあこのビール祭りでどんなビールを飲んだらいいのか。何百種類もあるビールの中で、実際に飲むことになる数種類を選ぶのはなかなか困難です。その絞り方のひとつを提案しましょう。

 

独断と偏見にまみれた提案です。初心者向けです。マニアの方は自分のスタイルで飲んでください。

 

一、限定は飲むべからず

人は皆、限定と付くものに弱いものです。「せっかくだから…」「ここでしか飲めないから…」と思ってしまってついつい手を出してしまいますが、ここではやめておきましょう。「限定」と書いてあったら候補から即削除です。

理由を2つ書いておきましょう。

ひとつは、限定というのはマニア向けのものが多いからです(今回の限定販売ビールのリストは下記リンクの通り)。

www.beerkeyaki.jp

ビールに限りませんが、限定ってのはレギュラーがあっての限定で、レギュラーの味がわかっている前提で味わうから「限定感」が理解できるわけですよ。いきなり限定だけを飲んでもおいしいとは思いますが、まずはレギュラーを飲んでみることをおすすめします。

そしてもうひとつの理由。限定はおいしいと思っても後でまた飲むことができません。ビール祭りが終わった後で「あれがおいしかったからまた飲みたい」と思って飲むことができると、その醸造所やそのビールの味の記憶がしっかり残ります。それを原点にして、いろいろなビールを飲んでみるとおもしろいんじゃないかと思うんですよね。

 

二、軽めのビールから飲むべし

一般的に、アルコール度数の低いビールから高いビールという順番で飲むほうがいいんです。色でも、うすい色のビールから濃い色のビールという順番のほうがいいですね。

なぜなら、アルコール度数の高いビール、濃い色のビールを最初に飲むと、その後のビールの味がわかりにくくなるからです。口の中がそのビール色に染まっちゃうんですよね。

といっても、実際にはいちいち気にしてられないとも思うんです。そういう場合は、店の人に聞いてみましょう。「1杯目なんですけど、どれが軽めのビールですか?」とか、「◯◯ビールと××ビールを飲んだんですけど、3杯目には何がいいですかね?」とか。

店の人は醸造所の人だけでなくボランティアの人もいますが、仕事休んで何やってんの? というくらいビール愛にあふれた人が多いので、ある程度は的確なアドバイスをもらえると思います。

個人的には、3杯飲むなら「ヴァイツェン」→「IPA」→「スタウト」という流れがいいかと思います。それ以上飲むなら、間に好きなものを入れてください。

 

三、飲み比べセットは序盤に注文すべし

飲み比べセットを出しているブースも多いです。4種類で1000円くらいのものが多いようですね。いろいろな種類のビールを飲めるという意味ではいいのですが、しっかり味わって飲みたいという人には不向きです。

4種類だと、軽いものから重いものまで入っています。大抵の場合は。で、実際に飲む時には、軽いものを飲み干して次のものを、ってならないですよね。飲み干す前に別のものを飲んでさらに別のものを飲んで、という繰り返しで、だんだん味がよくわからなくなってきます。

その醸造所の特徴がわかるというメリットもありますけどね。

もし飲み比べセットを注文するのであれば、できるだけ舌が疲れていない序盤にしましょう。いろいろ繰り返し飲んでも、序盤なら違いがわかりやすいですからね。

 

四、それでも迷った場合は……

と、マニアのおじさんがいろいろ書きましたが、迷ったら気にせず何でも飲みましょう。飲む順番とかどうでもいいですし、限定を飲みたかったら限定を飲めばいいんです。

 

ここまで書いておいて身も蓋もないですが、ここに書いてあったからといって、気になったものを飲まずに後悔するのもアレですからね。アレなことにならないように、上記は参考までに。

 

好きなもん飲めばいいんですよ。楽しけりゃいいんですよ。

 

で、おいしいと思ったものを、また飲んでみてください。私からは以上です。本日はありがとうございました。

 

COEDO(小江戸・コエド)ビール 瓶333ml 6本セット
 

 

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ