ビール時報

富江弘幸(ビールライター)公式サイト

2019年2月に飲んだビールまとめ

この記事をシェアする

意外と飲んでいる私です。

 

今日、3月に発売予定の著書の再校を戻しました。つまり、ガッツリ修正ができる校正としてはこれが最後。あとは念校を確認して校了ということに。

 

本を作っていると毎回思うのですが、本当に怖い。印刷物に間違いがあったら、Webと同じようにすぐ直せるわけじゃないですからね。特に、自分が著者だったらなおさら。すべての責任を自分が負っているわけなので。

 

今回の本もそう思いながら作っていました。

 

そんな怖さの一方で、先が見えてきた感じもあるので、少しホッとしている部分もあります。もう少し先になりますが、発売日が楽しみです。

 

2月に飲んだビールいろいろ

さて、2月はあと数日ありますが、ちゃんとビールの写真を撮って飲むことはもうなさそうなので、今月飲んだビールをまとめておきます。

宇宙SENSEI

これはなかなかよかった。たしかこのときにはホワイトホールもつながっていて飲んだような記憶がうっすらと。宇宙SENSEIはマンゴーや桃っぽいフレーバーがいいですね。また飲みたい。

ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ

缶の色からもっと濃い色をイメージしていたんだけど、そうでもなかった。一般的なピルスナーより少し濃い程度か。はっきりとは覚えていないけど、アロマよりもじんわりとした上品な苦味がよかったイメージ。

インディー

インディアペールエールと思わせておいて、インディー。イングリッシュスタイル・ペールエールって感じでしょうか。ホップよりもモルトのほうが勝っているイメージで、大人の麦茶みたいな。

ブリュードッグ インディー 缶 ペールエール 330ml×4本 クラフトビール

ブリュードッグ インディー 缶 ペールエール 330ml×4本 クラフトビール

 

ハイワイヤーグレープフルーツ

完全にアロマがグレープフルーツ。どう考えてもグレープフルーツ。ホップでグレープフルーツ感を出したようなものではなく、完全にグレープフルーツ。でも、飲んでみると甘味はあまりなくてビールって感じ。なかなかよい。

軽井沢高原ビール 2018年冬限定White IPA

長野駅の駅ビルには、日本酒やらビールやらが気軽に立ち飲みできるスペースがあります。そちらでは軽井沢高原ビールがいつも2種類つながっているようなのですが、冬限定のWhite IPAがあったので即決して飲んでみました。小麦っぽい酸味がありつつ、しっかりとした苦味。旅先のビールということもありますが、Goodでした。

RICH ISLAND

南池袋公園内にあるシャレオツなカフェ、Racines FARM to PARKのオリジナルビール。その名もRISH ISLAND。豊島区だからね。リッチなアイランドということで。すっきり飲めて軽いフルーティーフレーバー。アリです。この店では他にもベアードビールが結構揃っているので、RICH ISLANDもベアードで造っているのか? と思ったりもしますが、詳細は不明。

軽井沢高原ビール 2018年春限定ベルジャンゴールデンエール

長野駅の駅ビル内にある酒屋で購入。2019年の春限定がもう出ていたのかと思ったら、なんと2018年春限定だったという。まさにベルジャンといった感じの酵母由来のスパイシーフレーバー。春って感じでよかったです。

軽井沢高原ビール ナショナルトラスト

ポーターです。これも長野で買ったもの。久しぶりに飲みましたが、チョコレートとかスイーツと合わせるといい感じ。

水曜日のネコ

これも久しぶりに飲んだベルジャンホワイト。いつも金曜日とか土曜日に飲んでいて、水曜日に飲んだのはおそらくこれが初。これがコンビニで買えるのは素晴らしいといつも思う。

水曜日のネコ 350ml×8本

水曜日のネコ 350ml×8本

 

クリオロエール

横浜ビールが横濱元町霧笛楼とコラボして毎年造っているチョコレートビール。チョコレートについてはよくわからないけど、限定1000本のビールがなぜか埼玉のイトーヨーカドーでそこそこ売っているという。即買いました。チョコレートの風味がしっかり感じられてうまい。また来年も埼玉のイトーヨーカドーで買おう。

ESB

写真は遠野醸造のESB。クラウドファンディングで支援していながらも、実はこのときに初めて飲みました。お恥ずかしい。じんわりと染み入ってきてうまいESB。このほかにもペールエールも飲みましたが、個人的にはペールエールのほうがより好み。

ボンヴー

この日は誕生日でした。ボンヴーを買うときにはいつも数年寝かせておこうと思うんだけど、こういう日につい飲んでしまう。アルコール度数9%もあるとは思えないスムーズさと、喉の奥のほうから現れるすりおろしりんごのようなフレーバー。間違いないうまさ。

AMEYOKOドライ

2018年12月、御徒町駅高架下にオープンした東京ブッチャーズwith OKACHI Beer Lab。ここで造られているビール4種類を飲んでみました。写真はAMEYOKOドライ。他にはOKACHIMACHIエール、AKIOKAアンバー、KACHIKURA IPAがありましたが、IPAが一番よかったかな。肉がうまい。

キャプテンクロウ

これもまた久しぶり。缶をプシュッと開けたときの柑橘香、軽いぶどう感がいい。以前飲んだときはもっと苦かったようなイメージでしたが、それほどでもなかったですね。自分の舌や記憶が変わっただけかもしれませんが、バランスが取れていい感じになっています。

仕事が忙しいと思いながらも意外と飲んでる

Twitterに残っているビールのみ挙げてみましたが、意外と飲んでるものですね。これ以外にも飲んでいるので……。と、こうやって飲んでいるものの積み重ねが来月出る本にも生かされているので、今後も飲んでいく予定でございます。もちろん、体調には気をつけながら、ですが。

 

私からは以上です。本日はありがとうございました。

教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書)

教養としてのビール 知的遊戯として楽しむためのガイドブック (サイエンス・アイ新書)